信じるものがあれば、人は強くなれるのだという。 だから、人は神という偶像を作り出すのだろうか。 「…くだらないな」 「――ドラコ?」 呟けば、隣の男が眉をひそめてこちらを見た。 闇夜、抜け出た城の門は遥か遠くにある。 たった数時間前 この手で、人を殺めた事実 けれど今この心を支配するのは、それ以上の深い感情 ふ、と心の灯を消す 「何でもありませんよ、先生」 心を閉ざすこと それは、自分の得意とする所らしい まさにそれは 闇の素質とでも言うべきか 「ならばいいが…」 何かを隠していることは解られてもいい その中身さえ、隠し通せるのなら 今この場に神がいるというならば この心も、見透かされているのだろうか 人を殺したこの手 闇を選んだのは己 だから自分は弱いのか 全てを信じることを拒んだ結果 信じれる物はもう無い ――栗色の髪が脳裏を揺れる それが、結論にして結果なのだと ――なんて硝子の靴よりも脆い感情
神を信じることは無い 偶像は偶像でしか無いのだから 信じる物を失った自分にとっては ただ、最後に一度 この気持ちだけは、信じるべきだったのだと もう会える事も無い君に言えれば 「本当に、くだらないな」 その声は、自分への嘲り。 全てを失った、自分への。
プリンスその後なイメージで。 自分は殺してないけど、負い目は凄く感じてると思います、彼は。